戦術を教える時期に来た
どうも、パパのりです。 先日、やるのりのサッカーを見ていて、そろそろ戦術を教えていかないと感じました。 その理由としては、すでに小学低学年でも、ハマるという現象が起きているからです。 ちなみに「ハマる」とは、相手の守備に…
どうも、パパのりです。 先日、やるのりのサッカーを見ていて、そろそろ戦術を教えていかないと感じました。 その理由としては、すでに小学低学年でも、ハマるという現象が起きているからです。 ちなみに「ハマる」とは、相手の守備に…
どうも、パパのりです。 試合でドリブルができるようになってから、数ヶ月が経ちました。 本人も自信がついてきたようで、楽しそうに試合をしています。 しかし、ここまでまた課題が出てきました。 それは、「周りを見ること」です。…
どうも、パパのりです。 ついにずっと練習してきたドリブルが、練習や試合で使えるようになりました。 いやー長かった!笑 ドリブルを重点的に練習して約3ヶ月。 ようやく、実戦で使えるようになりました。 ドリブルができるように…
どうも、パパのりです。 ついにやるのりが、暑さでダウンしてしまいました。 流石に暑すぎます。汗 ゆっくり休んで、体力を回復させて欲しいです。 ところで、最近はJリーグの下部組織のスクールに入っている子が、練習に参加してき…
どうも、パパのりです。 最近のやるのは、ドリブルに飢えています。 とは言っても、所属しているチームでは、ほとんどドリブルをしません。笑 まだ自信がないんでしょう。 だから練習をして、自信をつけたいとのこと。 パパのりも現…
どうも、パパのりです。 メッシのドリブルって凄いですよね。 早く体を動かせる身体能力も凄いですが、一番凄いのは全ての動作において、無駄が無いことです。 持ち運ぶドリブルをするだけでも、足首が寝ないので、最短コースで足を運…
どうも、パパのりです。 夏休みは、ドリブルのパワーアップをしたいと、やるのりからリクエストがありました。 確かに、普段練習を見ていると、ドリブルがあまりうまくない印象はあります。汗 ですが、やるのりからドリブルが上手くな…
どうも、パパのりです。 最近はとても暑いです。辛 子供たちも練習時間が10時から12時までなので、暑くて大変です。汗 特に人工芝のグランドだと、照り返しがひどいので、体力を奪われやすいです。 そんな中やるのりは、よくやっ…
どうも、パパのりです。 昨日はやるのりのチーム練習でした。 八月は1ヶ月お休みになるので、夏休み前の最後の練習になります。 紅白戦をメインにしていました。 最近のやるのりの動きも良くなっていたので、期待していましたが、そ…
どうも、パパのりです。 合宿から帰ってきて、久しぶりの朝練です。 合宿でメンタルが鍛えられたのか、ドリブルで相手に向かっていく気迫が、前より上がった気がします。笑 やはり技術と同じくらい気持ちは大事ですね。 今日の朝練は…