こんにちは、清水です。
今日のご相談は、
「5年ほど前から頭痛とめまいに苦しんでいます。
病院にも行きましたが、具体的な原因は分かっていません。
この先ずっと頭痛とめまいが続くと思うと、うんざりしてしまいます。」
になります。
頭痛とめまいのセットは嫌になりますよね。
頭痛やめまいのはっきりとした指標はありません。
腰痛の指標なら、骨の変形や椎間板の潰れなどです。
ですので、原因不明になりやすいです。
ということは、指標であらわせないものが原因の可能性とも言えます。
長引く頭痛やめまいの原因の1つとして、首の柔軟性の低下があげられます。
首の動きが悪くなると、三半規管や頭蓋骨に負担がかかり、その影響で頭痛やめまいになりやすいです。
改善方法はいろいろありますが、一番簡単なのはスマホを触らないことです。
スマホは首の負担になります。
リラックスするつもりでスマホを使う人もいますが、画面に集中することで、首や首の付け根に力が入ります。
1週間仕事以外でスマホを見ないようにすれば、軽度から中度の頭痛やめまいであれば改善していくので、スマホを使いすぎる心当たりがある人は、ぜひやって見てください。
追伸
お体のお悩みを抱えている方は、こちらをご覧ください(^_^)
⬇︎
https://kogasaki.com