こんにちは、清水です。
今日のご相談は、
「助けて下さい。反り腰で困っています。
立っていたり、座っていると、腰が痛くなります。
インターネットに書いているエクササイズで少しは、マシになりましたが、痛みが完全で消えたわけではありません。
反り腰が原因だと思っていますが、これは治るのでしょうか?」
になります。
腰痛と聞くと、骨や椎間板が原因と思う方もいますが、お金の心配や、誰からも助けられていないと孤独や不安なども原因になります。
病は気からという言葉がある通り、メンタルが原因で腰痛になる場合があります。
ちなみに各部位で、感情が違います。
例えば、
首の痛みは、変化に適応したくない時や、身動きが取れない状態。
肩の痛みは、日常を楽しめていない時。
背中の上の方の痛みは、誰からも愛されていないと感じる時。
背中の真ん中の痛みは、罪の意識を感じている時。
お尻の痛みは、今のまま進むことへの恐れ。何も前に進めたくない時。
膝の痛みは、エゴや自尊心が強く、自分の考えを曲げられない時など。
その他にも色々ありますが、代表的な例になります。
悩んでいる人中には、そんなに症状がひどくないのに悩んでいる方もいます。
どう言うことかと言うと、猫背で悩んでいるのに、診てみるとそんなに猫背ではないのです。
インターネットやテレビを見すぎたせいで、過度に猫背が気になり、必要以上に胸を張りすぎた結果、症状が出ていることもあります。
人間は気にしたり、不安になったりすると、どんどん気にします。
中学生の思春期のように過度に考えてしまいます。
そこまでいくと自分で解決するのは難しいので、信頼できるお友達のアドバイスや専門の人に診てもらうと気持ちが安心して、いつの間にか症状を感じなくなるでしょう。
追伸
お体のお悩みを抱えている方は、こちらをご覧ください(^_^)
⬇︎
https://kogasaki.com