目次
心療内科医でも良くならなかった起立性調節障害が改善しました!
氏名: 村田沙奈様(10代 女性)
住所: 松戸市
職業: 学生
症状: 起立性調節障害、朝起きられない、夜眠れない、頭痛、めまい
中学2年生の冬休みの終わり頃から学校に行けない日が多くなってきました。
小学生の頃から頭痛やめまいがたまにあり、今思えば、軽い起立生調節障害のような症状が出ていたような感じでした。
来年は受験もあるので、どうにかして早く学校に行きたいと思い、まずは病院に行きました。
検査してもらった結果、起立性調節障害と診断されました。
病院からは血圧が低いので血圧を上げる薬と、夜になってもなかなか寝ることができないので、安定剤を処方されました。
ですが、なかなか良くならなかったので、今度は心療内科に行くことにしました。
心療内科では、カウンセリングをしてもらい、いろいろな話しを聞いてもらいましたが、なかなか良くならず、焦りがありました。
「本当にこの方法で起立性調節障害が良くなるんだろうか、、、」と疑問を抱いていた時に、インターネットで、松戸整体院を知りました。
私の起立性調節障害が良くなるのか不安はありましたが、口コミがたくさん書いてあるので、もしかした私の起立性調節障害も良くなるかもしれないと思い予約を取りました。
実際に来院して、初回は体の状態、姿勢の状態を検査してもらい、起立性調節障害になる原理を説明してもらいました。
清水先生が計画してくれた治療プラン通り進めることで、あれだけ薬を飲んでも飲んでも効かなかった起立性調節障害が良くなり、徐々に朝起きられ学校に行ける頻度も多くなってきました。
今ではほぼ毎日学校に行けるようになりました。
松戸整体院は、病院と比べて、ちゃんとコミュニケーションが取れるので、信頼できると思います。
心療内科医や薬を飲んでも良くならない起立性調節障害の方は、一度行ってみるといいと思います。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
清水院長の見解心療内科医のカウンセリングで心のケアはできるかもしれないが、起立性調節障害の根本的な改善にはならない
初めまして、松戸整体院院長の清水亮彦です。
村田さんは、冬休みの終わりから徐々に体調が悪くなり、学校に行くことができないほど体の状態が良くない状況でした。
小学生から、頭痛やめまいなど、体が疲れやすく、体調を崩しやすい方でした。
今回は部活動や受験勉強の疲れや緊張もあり、冬休みを終えてから、朝起きてから、お昼すぎくらいまでは体調が優れず、夜になると元気になるという生活を繰り返していました。
インターネットで症状を調べると、起立性調節障害の可能性があることがわかり、一度病院に行ってみることにしました。
検査の結果、血圧が低いとのことで、起立性調節障害と診断されました。
病院で処方された薬を飲んでいましたが、3ヶ月以上経っても全く良くならない状況だったので、次は診療内科を受診しました。
そこでは、メンタルから起立性調節障害になっているとのことで、カウンセリングをしました。
ですが、数ヶ月経っても体調に変化が見られず、「一体いつになったら学校に行けるのだろうか?」という焦りや不安が重なり、治療自体に疑問を感じていたころ、HPで当院を知りご来院されました。
心療内科医のカウンセリングをしても起立性調節障害が改善しない理由とは?
まず、起立性調節障害になっている原因は何のか?を見極めるために、姿勢と関節の動きの検査を行いました。
起立性調節障害の原因で多いのは自律神経の乱れです。
朝起きたり、夜寝たり、頭痛やめまいを良くするのは、自律神経の役割です。
現代の子供は、自律神経を乱すモノが多い環境で育っています。
スマートフォン、テレビ、ゲーム、YouTube、タブレットなど、これらはどれも自律神経に負担をかけます。
また首や目に負担をかけることで、脳にもダメージが起きます。
脳にダメージが起こると、思考力が端的になったり、イライラや寂しさなど感情のコントロールがうまくいかなくなってきてしまいます。
そのような場合は、自律神経や首を施術しないと起立性調節障害は改善しません。
カウンセリングはメンタル面が原因の起立性調節障害には効果を発揮します。
ですが、自律神経が原因の起立性調節障害の場合には、効果が出にく場合が多いです。
治すには、起立性調節障害の原因から改善していく必要があります。
検査の結果、自律神経と首に原因があったので、そこを中心に施術をしていきました。
施術は週に1回、3カ月間行い、今後も起立性調節障害が再発しない体を目的として行っていきました。
施術後は、朝も起きられるようになり、元気に学校に行けるようになりました。
もしあなたも村田さんのように心療内科医のカウンセリングをしても起立性調節障害が良くならないと悩んでいるなら、当院へお電話ください。
あなたのお体がどこが悪いかを判別し、起立性調節障害を根本的に改善していきます。