こんにちは、清水です。
今日は、熟睡する方法について話していきたいと思います。
熟睡するためには、うつ伏せで寝た方が良い、仰向けで寝た方が良い、横向きで寝た方が良い、枕が良い、マットレスを良くした方が良いなどいろいろありますが、今回ご紹介したいのは、寝返りです。
寝返りを打てる環境で寝るのが、本当の意味で体の疲れをリフレッシュする、しいては熟睡につながるので、寝返りができる環境で寝るということをぜひやってほしいと思います。
寝返りというのは何が良いのかというと、基本的に寝返りというのは、体の矯正だと思ってください。
分かりやすく言うと、例えば小さい子供は、ものすごく寝返りをすると思います。寝相が悪いということです。
なぜあれだけ寝相が悪いかというと、自分でゴロゴロしながら、体の矯正をしているのです。
子供だって疲れないわけではないし、関節がずれたりなどが全くないわけではありません。ただ寝返りをすることによって、自分で体を調整しているということです。
当然それは大人になってもできないといけません。
ただ大人になってくると、ベッドや布団の幅を無意識に記憶してしまうので、そこから落ちないように寝返りをあまり打たなくなってしまうのです。
特に子供と一緒に寝ているお母さんは、自分が寝るスペースがないので寝返りを打たないように意識づけしてしまうと、本当にちょっとしか動かないで朝を迎えてるなんてこともあると思います。
そうなってしまうと、自らできる自然の体の矯正ができなくなってしまうので、翌日起きた時に倦怠感や疲労感、腰痛、頭痛、肩こり、めまいなどの原因になってしまうので、まず寝返りできるように少し広いスペースで寝たり、はたまた布団から出てしまっても仕方ないくらいのイメージを持って寝てもらうと良いと思います。
これが本当に一番簡単に熟睡できる方法だと思うので、ぜひ寝返りを打つことを意識しながら寝ていただくと良いかなと思います。
今日も最後まで聞いてくださりありがとうございました。
🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
Twitter
→https://twitter.com/U9Bp20AJTzoSJVg
Instagram
→https://www.instagram.com/kogasaki07/
パーソナルケア研究所|あなたの体や目的にあった美肌美容ケア、ボディメイク、姿勢改善ケア、サプリメントケアをお伝えしていきます。
→http://shiseikenkyujyo.com
個別にアドバイスが欲しい方はLine@にご登録してから個別でメッセージお願い致します。
→https://line.me/R/ti/p/%40rwd5754i
治療を受けてみたい方はこちらからお願い致します。
→https://kogasaki.com|松戸市で医師も推薦する整体院なら古ヶ崎中央整骨院
🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁